プラネタリウム館・宇宙科学館

  • プラネタリウム館
  • プラネタリウム館
  • プラネタリウム館
  • プラネタリウム館
  • 宇宙科学館
  • 宇宙科学館
  • 宇宙科学館
  • プラネタリウム館
  • プラネタリウム館
  • プラネタリウム館
  • プラネタリウム館
  • 宇宙科学館
  • 宇宙科学館
  • 宇宙科学館

プラネタリウム館

6.5等までの約6500個の恒星や様々な天体を直径12mの半球形ドームに映し出すプラネタリウムです。星座のご紹介とともに、楽しい番組を上映しています。また、プラネタリウムでのコンサートなど、幻想的な星の世界と他のジャンルがコラボした催しも定期的に開催します。

宇宙科学館

まだまだ謎の多い宇宙について、映像やクイズ、体験装置を通して楽しく学べる科学館です。
実験室のような空間で、宇宙の歴史や理論、天文現象の原理の面白さにふれてみませんか?
※2019年4月1日より、入館料が無料になりました。

イベント情報

  • 2023年9月1日(金) 〜 9月29日(金)

    プラネタリウム館主催公演

    2023年9月1日(金) 〜 9月29日(金)

    9月の一般プログラム
    【中秋の名月】

    時間

    【平日】14:40~

    【土・日・祝日】14:40~、16:00~

    プラネタリウム館主催公演
  • 2023年8月1日(火) 〜 9月30日(土)

    プラネタリウム館主催公演

    2023年8月1日(火) 〜 9月30日(土)

    8月・9月のキッズプログラム
    【さそり座 ~島を釣りあげたマウイ~】

    時間

    【土・日・祝日】11:00~、13:20~

    プラネタリウム館主催公演
  • 2023年9月24日(日)

    宇宙科学館主催公演

    2023年9月24日(日)

    サンデー・こどもチャレンジ!

    時間

    1回目 / 12:00~12:45

    2回目 / 13:00~13:45

    3回目 / 14:15~15:00

    4回目 / 15:15~16:00

    宇宙科学館主催公演
  • 2023年11月19日(日)

    プラネタリウム館コミュニティ施設主催公演

    2023年11月19日(日)

    総文de天体観望会

    時間

    7月30日(日) 19:00~20:30 開催終了

    8月20日(日) 19:00~20:30 開催終了

    9月24日(日) 19:00~20:30 開催終了

    11月19日(日) 18:00~19:30

    プラネタリウム館コミュニティ施設主催公演
  • 2023年11月25日(土)

    プラネタリウム館主催公演

    2023年11月25日(土)

    プラネタリウムでオーロラ体験

    アラスカの自然・野生とリアルな高品位オーロラ映像と講話

    時間

    こども向け(各回50分)〉

     1回目/11:10~12:00
     2回目/13:10~14:00

    大人向け(各回75分)〉

     3回目/14:40~15:55
     4回目/16:25~17:40

     

    ※通常投映はありません。

    発売日

    10月15日(日)から発売開始

    プラネタリウム館主催公演

開館情報

プラネタリウム館

開始時刻 【平日】14:40
【土・日・祝日・春夏冬休み期間】11:00、13:20、14:40、16:00
休館日 第2・4月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館)、12月29日から翌年1月3日まで
入館料 おとな(高校生以上)400円
こども(4歳~中学生)100円
4歳未満 無料
割引制度のご案内

以下の条件に当てはまる方は「入館料半額割引制度」をご利用いただけます。

(1)65歳以上の方
※生年月日の記載されている
・運転免許証
・住基カード、マイナンバーカード などをご提示ください。

(2)公的機関が発行する各種障がいにかかる証明証をご持参の方
※各種障がいにかかる証明証とは、
・身体障害者手帳(スマホ手帳含む)
・療育手帳
・精神障害者保健福祉手帳
・障害福祉サービス受給者証 です。

(3)上記2の介助者の方(本人申請による)1名。

割引の料金:おとな 400円→200円/こども 100円→50円

以下の条件にあてはまる方は無料でご利用いただけます。

  • ・加古川市功労者(加古川市功労者表彰条例に基づき表彰を受けた方)
  • ・兵庫県教育委員会の博物館無料開放事業の「ひょうごっ子ココロンカード」をお持ちの方

宇宙科学館

開館時間 10:00~17:00
休館日 第2・4月曜日(月曜日が休日の場合は翌日休館)、12月29日から翌年1月3日まで
入館料 無料

プラネタリウム仕様

ドーム 直径12m
座席数 84席
投影機 ミノルタMS10AT
投影できる恒星 約6500個(6.5等まで)
他に、太陽、月(満ち欠けあり)、惑星(水星~土星)、天の川、星座絵、星座線などを投影できます。

加古川総合文化センター

 〒675-0101 
兵庫県加古川市平岡町新在家1224番地の7
交通アクセス
 TEL.079-425-5300 
FAX.079-425-1552

お問い合わせ