【内 容】
・バーチャルツアー体験(45分) 会場:プラネタリウム館
皆さんで一緒に宇宙へ行った気分を味わってみませんか?
国際宇宙ステーションへ行き、宇宙飛行士の職場を訪問してみましょう!
・ルート計算 ゲーム(30分) 会場:体験学習室
あなたは国際宇宙ステーションに滞在する宇宙飛行士です。
地球帰還に向けての最後のミッションは「ルート計算ゲーム」。
最短ルートを見つけることが出来るかな?
【内 容】
・バーチャルツアー体験(45分) 会場:プラネタリウム館
皆さんで一緒に宇宙へ行った気分を味わってみませんか?
国際宇宙ステーションへ行き、宇宙飛行士の職場を訪問してみましょう!
・ルート計算 ゲーム(30分) 会場:体験学習室
あなたは国際宇宙ステーションに滞在する宇宙飛行士です。
地球帰還に向けての最後のミッションは「ルート計算ゲーム」。
最短ルートを見つけることが出来るかな?
近日開催満員御礼受付終了
公演日 | 2022年8月24日(水) |
---|---|
時間 | 1回目 / 10:30 ~ 12:00 2回目 / 14:00 ~ 15:30 |
料金 | 無料 |
会場 | プラネタリウム館、体験学習室 |
対象 | 1回目 / 小学校1~3年生 推奨 |
定員 | 各回 45 名(先着) |
持ち物 | 鉛筆と消しゴム、スリッパ |
主催 | 加古川総合文化センター(指定管理者 株式会社ケイミックスパブリックビジネス) |
---|---|
協力 | 有人宇宙システム株式会社 |
チケット発売日 |
1回目:満員御礼につき受付終了 2回目:満員御礼につき受付終了 |
---|---|
料金 | 無料 |
有人宇宙システム株式会社(JAMSS)は国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」を運用する唯一の民間企業です。
JAMSSは1990年創立以来、ISS計画における「きぼう」、「こうのとり」の運用、宇宙飛行士や管制要員の訓練、
宇宙実験の実施などに携わってきました。今や宇宙空間は国家プロジェクトだけでなく、民間企業も利用する場に
変化しつつあります。JAMSSもまた、「きぼう」の利用、衛星の開発・運用や衛星データの活用をはじめとした
民間企業による宇宙利用に力を入れています。これまでに培ったノウハウを生かし、今後は月や火星といった更なる
宇宙探査においても、開拓に寄与し、リードしていきます。
加古川総合文化センター
TEL:079-425-5300